【ITセキュリティ業界】英語研修の事例紹介|サイバーリーズン・ジャパン株式会社さま

サイバーリーズン・ジャパン株式会社

業界・業種 IT
従業員数 非公開

サイバーリーズン・ジャパン株式会社(以下、Cybereason Japan)は、世界有数のサイバーセキュリティ技術を提供する外資系企業として、急速にグローバル化が進む環境で英語研修を導入。TOEIC®300点台からスタートした社員が、わずか90日間のENGLISH COMPANY for biz のパーソナルトレーニングコースで着実に英語力を伸ばし、上司からも成長を認められるまでになりました。
本事例では、人事部門の小川哲志さん、受講された枝木葉子さん、担当トレーナーの高田さんへインタビューを行い、英語力が飛躍的に伸びた要因とENGLISH COMPANY for bizの効果をまとめています。

英語研修事例のまとめ

業界・業種

サイバーセキュリティ分野(高度なサイバー攻撃を阻止するEDR+NGAVの提供など)

対象者

希望者全員が応募可(ただし目標に到達しない場合は自己負担)、TOEIC300点台を含む幅広いレベル

導入時の課題
  • 急速なグローバル化による社内情報格差の拡大(英語ができる社員・できない社員間の情報量の差)
  • 以前なら英語不要だった部門にも英語力が必須に
  • グローバルとの会議で臆せず発言できる実践的な英語力の育成
研修内容

ENGLISH COMPANY for bizパーソナルトレーニングコース(90日間)

研修の成果
  • TOEICスコアレンジが300点台→500点代に上昇
  • 電話や会議でのヒアリング力が向上し、コミュニケーション齟齬の削減に

ENGLISH COMPANY for bizを選んだ理由

  • 短期集中で結果を出すための科学的アプローチ
    • パーソナルトレーナーが課題を正確に分析し、学習法を最適化
    • 「学習習慣の形成」を重視するコーチング手法に魅力を感じた
  • 基礎から体系的に学べる学習設計
    • 大学・大学院で言語学や英語教授法を学んだトレーナーが多数在籍
    • 正しい発音・音声変化・チャンクリーディングなど、成果につながるポイントを的確に指導
  • 学習者が続けやすい環境とオンラインサポート
    • 仕事が忙しい時期でも細かくサポートが受けられ、継続しやすい
    • 学習計画を継続できるよう、毎日の学習フォローや週1回のコンサルティングが充実

小川さん(People & Culture, Senior Director)コメント 「短期集中で結果を出せること、基礎から体系的に学べること、学習習慣を身につけられることを重視し、コーチング系スクールに絞りました。実際に社員が体験授業を受けたところ反応がよかったため、ENGLISH COMPANYの導入を決定しました」

TOEICで言うと900点以上の基礎力を持ち、かつ会議をリードできる程度の実戦経験がある人材育成のためです。

ENGLISH COMPANY for bizの英語研修を受講して実感できたこと

  • TOEICスコアレンジが約200点アップ
    • TOEIC®模試で300点台→200点のスコア上昇
    • リスニング・リーディングともに正答率大幅アップ
  • リスニング力の向上
    • 正しい発音や音声変化のルールを習得し、電話や会議でのヒアリングが楽に
    • シャドーイングの継続でリスニングの自信がついた
  • リーディング速度・理解力の向上
    • 音読とチャンクリーディングで処理スピードが向上
    • 文字を音に変える「音韻符号化」のスムーズ化により、読む負担が減少
  • 業務上の変化
    • 英文メールを丸投げせず、要点を自分で把握し細部だけ質問するように
    • 会社内でも「英語の抵抗が減った」「英文の筋が通ったライティングになった」と評価

受講者・枝木さんの声 「はじめはTOEIC®模試が300点台とかなり低い水準でしたが、3カ月のトレーニングで英語への苦手意識がなくなり、リスニング・リーディングともに手応えを得られました。英語の電話応対や会議での理解度が上がり、外国人の同僚ともコミュニケーションを取れるようになってきました」

上司・小川さんの声 「いちばん成長を感じるのはメールですね。以前は英語メールの意味をイチから訊きにきていたのが、今はざっくり内容を理解した上で、必要な確認だけ質問してきます。文法の基礎が身につき、今後さらに伸びていくと確信しています」

STRAILによる継続とさらなる伸び

  • 研修後のコンサルティングコース「STRAIL」を受講
    • 週1回のコンサルティングで学習ペースを管理・アドバイス
    • 自分に合った教材や課題を設定し、チャンクリーディングやシャドーイングを継続

枝木さんコメント 「短期集中のENGLISH COMPANY終了後も、『正しい学習法が身についた』と自信を持てるまでもう少しサポートが欲しかったのでENGLISH COMPANY for biz のコーチングコースを利用しました。精度が上がると、ニュースやテレビに出てくる英語が分かる部分が増え、勉強が楽しいと感じています」

今後の展開

  • さらなる英語力向上でグローバルチームとの連携強化
    • 会議・メール・電話など、多岐にわたる英語使用場面のハードルを一層下げる
    • 外資色の強い企業として、英語が使える社員を増やし社内情報共有をスムーズに
  • 英語学習の継続を社内で推進
    • 希望者が平等に挑戦できる制度で、英語人材をさらに増やす
    • 受講後もスキルをアップデートできる仕組み(STRAILなど)の利用促進

英語学習の継続を社内で推進 単語トレーニングなどハードルの低いものからスタート。徐々にディクテーションやシャドーイングへ難易度を上げることで、忙しくても毎日続けられた。


サイバーリーズン・ジャパン株式会社さま

導入規模

累計約10名が受講(今後も希望者が受講予定)

研修期間・コース

ENGLISH COMPANY for biz パーソナルトレーニングコース(90日間)+ コーチングコース(STRAIL)での継続受講

事例一覧ページに戻る