英語研修事例のまとめ
製造業(ホール・劇場・映画館・スタジアムなどの椅子製造・販売 / 移動観覧席スタンド / カプセルベッドの製造など)
英文契約書に関連する法務業務を担当する総務人事部
- アジア・オセアニア地域でのセールス拡大による英語人材不足
- グループ企業間コミュニケーション強化のため、英語でのテレカンや書類対応が必須
- 社内に多国籍社員が増加し、日常的な英語コミュニケーションが急務
- ENGLISH COMPANY for bizパーソナルトレーニングコース(90日間)
- 通勤2時間を活用した効率的学習プラン
- 音声知覚・語彙拡大・リーディング強化+アウトプット(英語ロジック訓練)
- 2ヶ月でTOEIC®スコア690点 → 845点へ(155点アップ)
- 社内朝礼で成果発表、海外部門から「受講したい」と希望殺到
- 来年度から本格導入し、社員の1割以上を英語人材(TOEIC®800点以上目標)に育てる計画
ENGLISH COMPANY for bizを選んだ理由
-
短期集中で成果を出す「科学的トレーニング」
- 第二言語習得研究の知見をベースにし、限られた時間を最大化する学習設計
- 学習効率を高め、90日間で英語力を底上げできるアプローチに魅力
-
高い専門性と理論的根拠に基づく指導
- 大学・大学院で言語学や英語教授法を学んだトレーナーによる質の高いパーソナルトレーニング
- 立命館大学・田浦先生の著書「科学的トレーニングで英語力は伸ばせる!」の理論に共感
-
学習習慣形成への徹底フォロー
- オンラインサポートで、忙しいビジネスパーソンの隙間時間活用をサポート
- 受講後も英語学習を継続できる“仕組みづくり”を重視
三木さん(執行役員・総務人事部長)コメント 「理論に基づいて効率よく英語力を伸ばせそうだと感じ、まず内田を受講させました。結果が出たことで、今後は社員の1割以上を英語人材に育てる計画を進めています」
ENGLISH COMPANY for bizの英語研修を受講して実感できたこと
-
TOEIC®スコア 2ヶ月で155点アップ
- 690点 → 845点へ大幅スコアアップ(リスニング苦手意識を克服)
- 語彙拡大により難度が下がり、「思考停止」が減少
-
音声知覚力の飛躍的向上
- 音声変化(リエゾンなど)を明示的に学び、シャドーイングで再現
- 「自分で言える音は聞ける音」理論に基づき、リスニングが強化
-
読む速度・理解度の向上
- 返り読みをしない「スラッシュリーディング」「サイトトランスレーション」を習得
- 読み飛ばしを防ぎ、時間内にTOEIC®の長文を読み切れるレベルへ
-
アウトプットトレーニングの効果
- ビジネス現場で役立つ「英語のロジック」を概念化し、短時間で的確に伝える訓練
- ロールプレイや「Guessing game」などで言いたいことが言えないギャップを体感し、学習意欲を高める
内田さんコメント 「通勤2時間を学習に当てて習慣化し、短期間でスコアアップを実現。英語が苦手だった私でも実績が出せたのは、正しい学習方法とトレーナーのサポートのおかげです。今後は海外出張にも挑戦したいです」
今後の展開
-
来年度以降、本格導入を計画
- 社員の1割以上を英語人材(TOEIC®800点以上)に育てる目標
- スポーツマーケティング部門・海外対応部門など、英語スキルが必要な部署に研修を推進
-
社内全体で英語学習を活性化
- 朝礼での成功事例共有などにより英語学習への前向きな姿勢を醸成
- グローバルコミュニケーションや海外出張へのハードルを下げ、海外売上拡大を目指す
三木さん 「今回、内田の成果が非常にわかりやすかったため、海外部署からも研修希望が殺到しています。今後もENGLISH COMPANYの英語研修を活用し、グローバルに活躍できる社員を増やしていきたいです」
コトブキシーティング株式会社さま
まず1名で成果確認→来年度以降、本格導入予定
ENGLISH COMPANY for biz パーソナルトレーニングコース(90日間)
社員の1割以上がTOEIC®800点以上を取得