受講スタイル

*は必須です。

コースでお迷いの場合は、最も興味のあるコースを1つご選択のうえ、「その他お問い合わせ」欄に、どのコースで迷われているかご入力ください

プライバシーポリシーを必ずお読みください。

※ほかの英語スクールに勤務されている方のお申し込みはご遠慮いただいております。

合わないと感じたら受講料を全額返金 合わないと感じたら受講料を全額返金

本やインターネットで見たから。英語が得意な知り合いに勧められたから。そんなふうに “とりあえず” で勉強法を選ぶ最大のリスクは、あなたの英語学習が「無駄だらけ」になってしまうことにあります。

すでにできていることばかり繰り返していませんか? 取り組むにはまだ早すぎる学習に手を出していませんか? それだと、どれだけ時間をかけても英語力はなかなか伸びていかず、とてももったいないのです。

課題や弱点に合わせて「今やるべきこと」だけに絞れば、英語力はもっと効率よく伸ばせます。当然、無駄な勉強時間も削減できるのです。

一般的な英語コーチングスクールが1日3時間前後の自宅学習を課すなか、ENGLISH COMPANYが求めるのは多くても1日1時間から1時間半程度。代わりに超効率的な「高密度学習」を行ないます。忙しい人も大歓迎。ENGLISH COMPANYで効率よく英語を身につけませんか?

STUDY SMART
英語学習を科学で効率化
ENGLISH COMPANYの高密度学習

同じ学習時間で英語力を劇的に伸ばす。
独学と比べてスコア伸び率は最大3.8倍

人が母語以外の言語を身につけるプロセスやメカニズムを研究する学問「第二言語習得研究」では、言語習得には “効率的な学び順” が存在するとされています。

たとえば、リーディングがままならない状態でリスニング練習を繰り返すことは最短距離とは言えません。リスニングが苦手なままスピーキングを頑張っても効果は薄いものです。

大切なのは、自分の現在地に合わせて最適な学習を選択すること。優先して克服するべき課題の解決にフォーカスすることで無駄を省き、最短ルートでの英語力アップを実現します。

※1:“A Teacher’s Guide to TOEIC Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success”より算出。

※2:2016年~2021年5月時点までの受講生のスコアデータ(n=2442)をもとに作成。TOEIC公式問題集で算出される換算レンジの中央値およびTOEIC L&R IPテスト、【公式】TOEIC Listening & Reading Testの受講開始時とご卒業時のスコアを比較しています。

なぜ高密度学習が可能なのか?

言語習得に精通した
英語の「パーソナルトレーナー」
ENGLISH COMPANYのパーソナルトレーナーは、単なる “英語が話せる人” ではありません。大学・大学院で言語学やその周辺領域を学んだ “言語習得の専門家” であり、教育業界での指導経験も豊富。最短ルートで英語力を伸ばすための方法を熟知しています。

毎回のトレーニングはもちろん、日々の自宅学習も徹底的にサポート。オンラインでの学習アドバイスもします。あなたを迷わせることなく、目標までの最短ルートをご案内します。

HANAE

慶應義塾大学で教育学を専攻後、進学校の教員として東大進学クラス等を担当。その後、カナダに留学しTESOLを取得。北米各地での就業経験、ホスピタリティ業界のキャリアも積み、英語教育現場に復帰。

YASUSHI

カナダにてTESLを取得後、アメリカで現地の英語教師とともに英語教育プログラムを受ける。英語指導歴は20年を超える。教育学修士(米国)

AYUNA

大学で英語教育を専門に学び、在学中にニュージーランドの大学でTESOLを修了。卒業後は中高の英語教員として活躍し、英検やスピーチコンテストの指導なども担当した。

TAKUTO

大学では会話分析を中心とした応用言語学について深く学び、在学生向けに自らTOEFL講座を開講。アメリカ、ペンシルバニア州への留学も経験。卒業後は、北海道の小中学校に勤めるALT関連業務も行う。

YUKA

英文学科では第二言語習得研究を学ぶ。在学中ニューヨーク州立大にて文学を学んだ。また、英会話教室、学習塾等で英語指導にも携わった。

トレーナー一覧
課題や弱点を正確に見極めて
ピンポイントで解決
たとえば「リスニングが苦手」とひとくちに言っても、その原因はさまざま。それを細かく分析しないままでは、最短ルートで英語力を伸ばすための本当に最適な解決策はわかりません。

ENGLISH COMPANYでは、言語習得の専門家があなたの課題や弱点を正確に見極めたうえで、それをピンポイントで克服するためのトレーニングメニューをご提案。お医者さんが症状から病気の原因を特定して処置方法を決めるように、今のあなたにとって最適な学習方法を「処方」します。

ENGLISH COMPANYの
トレーニング

現在地(=学習フェーズ)によって最適な学習は異なります。リーディングスピードに問題があるのならチャンクリーディングを。音を聞き取るのが苦手ならディクテーションを。これらはほんの一例ですが、課題に対して正しくアプローチすることで学習効率は最大化するのです。

各フェーズで優先的に取り組むべきトレーニングをご紹介します。※一例

Phase
0
基本文法・基本語彙
中学や高校で学んだ英語の知識(文法・語彙)をかなり忘れてしまっている状態です。基本単語を習得しつつ、英語ネイティブのように瞬間的に英語が使えるようにパターンプラクティスに取り組みます。

【パターンプラクティスとは】

身につけたい文法表現が入った例文を少しずつ変化させ、文の型(パターン)を定着させるためのトレーニング。

Phase
1
ゆっくり読めば理解できる
英語をきれいな日本語に訳そうと「返り読み」をして、スピーディーに読めていない状態です。英語の語順のまま読めるように、チャンクリーディングやサイトトランスレーションを行ないます。

【チャンクリーディングとは】

英文を意味のかたまり(チャンク)ごとに理解していく読解法。日本語訳に頼らずに英語を文頭からイメージで読めるようになる。

【サイトトランスレーションとは】

チャンクを見た瞬間に意味を思い浮かべて日本語に置き換えていくトレーニング。

Phase
2
すばやく読める
リーディングのスピードは速いものの、音になると聞き取れない状態です。音声変化のルールを覚えてディクテーションを繰り返し、聞き取る力「音声知覚」を養います。

【音声変化とは】

ネイティブ特有の省エネ型の発音。法則性を理解して発音練習を繰り返すことで、聞き取りが楽になる。

【ディクテーションとは】

聞こえた英文を紙に書き取るトレーニング。自分が聞き取れていない箇所やその傾向を発見し、聞き取りの精度を高めていける。

Phase
3
音声知覚ができている
音の聞き取りはなんとかできるものの、内容理解が追いついていない状態です。プロソディー・シャドーイングを通して音声知覚を自動化し、理解の処理に脳のリソースをまわせるようにします。

【プロソディー・シャドーイングとは】

流れる音声のあとに続いて少し遅れてリピートしていくシャドーイングのうち、音声だけに集中して行なうもの。音声知覚の自動化が促される。

Phase
4
理解の処理がすばやくできる
英語を聞いて内容理解はできるものの、脳がいっぱいいっぱいで返答など次のアクションに移れない状態です。コンテンツ・シャドーイングで理解の処理を自動化し、脳に余裕をつくれるようにします。

【コンテンツ・シャドーイングとは】

意味や内容を思い浮かべながらリピートするシャドーイング。負荷は高いが、理解の処理の自動化が促される。

Phase
5
記憶にとどめておける
読む・聞くのスキルはある程度身についたが、まだ英語をうまく話したり書いたりできない状態です。コミュニケーション・ストラテジーの学習やクイックライティングなどを通して、アウトプットスキルを磨いていきます。

【コミュニケーション・ストラテジーとは】

コミュニケーション上の問題にうまく対処してスムーズに意思疎通するための方略。フレーズ学習と組み合わせることで、テンポよく自然なやり取りができるようになる。

【クイックライティングとは】

決められた時間内で英語を書き続ける練習方法。日本語を介さずに英語をアウトプットする回路が鍛えられ、流暢性が向上する。

Phase
6
正確に話し、書くことができる
Phase
7
流暢に話し、書くことができる
Phase
8
複雑に話し、書くことができる

たった1効果を実感

1分で簡単入力

無料体験に申し込む

1分で簡単入力

無料体験に申し込む

arrow_forward
arrow_forward